◾︎ 三丁目白いばらに連れて行ってもらた。二二六事件の前に青年将校たちがここで謀議をしていたらしい。中はこうなってたのね。 一緒に読みたい関連記事: RT @ssktks: 東銀座の印度料理ナイルレストラン。日本初のインド料理店で、カレーでも超有名なお店。そのお店で、岩手米を使っていただいています。 pic.twitter.com/RuXi6ZkdTY 奇抜な宣伝をする天狗たばこ、日本最初の従軍記者が目薬を販売した楽善堂、パブの草分け函館屋はかつて銀座の3奇人と呼ばれたそうな #銀座 歌舞伎座に近い五丁目のあづま通りは戦略として呉服屋を増やしていった。新橋芸者の持つ芸妓舞踊東をどりのあづまと同じ #銀座五丁目 銀座三丁目のグリルスイスはカツカレーの発祥の地。 昭和22年開店して23年に巨人軍千葉茂氏がカレーにトンカツ乗せてくれと頼んだのが始まりらしい #銀座 #発祥の地 #銀座店情報 pic.twitter.com/vLbApYv5bQ 2011 歴史 銀座 飲食店